Project
映画『Feel/Unfeel フィール/アンフィール』 製作サポートプロジェクト
2025年10月1日掲載
八艶合同会社
八艶合同会社
映画『Feel/Unfeel』は独立系製作につき、応援サポートのクラウドファンディングを行ないます。
クオリティの高い作品をつくり、世界へ送り出すと同時に、皆様の『経験談』を作品プロジェクトに反映して行きます。
皆様の『Feel/Unfeelの記憶(感じ方の記憶)』を、作品公式サイトやSNSなどを通じて多くの方々と共有してみませんか。その中から、映画本編に取材させていただくこともございます。
皆様と共に、『Feel/Unfeel』を広げて行きましょう。
クオリティの高い作品をつくり、世界へ送り出すと同時に、皆様の『経験談』を作品プロジェクトに反映して行きます。
皆様の『Feel/Unfeelの記憶(感じ方の記憶)』を、作品公式サイトやSNSなどを通じて多くの方々と共有してみませんか。その中から、映画本編に取材させていただくこともございます。
皆様と共に、『Feel/Unfeel』を広げて行きましょう。

■映画『Feel/Unfeel』作品構成
「感じる/感じない」を大きな軸として、多くの方々(国内外)のインタビュー取材を中心に作品構成します。発達障害当事者の過去・現在の実態を取材。その生きづらさが社会の「無感覚」からつながっているものかどうかを検証します。
そして、国内外で行なわれている「未来へ生きる道」への取り組みを見つめて行きます。
ドキュメンタリー作品、約90分予定、日本語/英語、2026年初頭完成予定
・発達障害当事者への取材
聴覚過敏など感覚特性がひどく日常生活に支障を来している方
多動性が強く一日中歩き続ける方
子どもの頃には診断されず、親や教師から厳しくされた方
二次障害で精神疾患になった方 など
・2E(2重に特別な(Twice-Exceptional))の方への取材
・当事者家族の方への取材
・専門家へのインタビュー(医療・教育・福祉など)
医学的な見解と臨床の実例
教育現場での実情・対応
サポートしている方たち
・様々な取り組みの取材
自治体・自助会などの取り組み
精神科補助犬(エモーショナルサポートドッグ)
ほか
■全体スケジュール
2025年8月 | 取材開始 国内取材&リモート取材 |
11月 | アメリカ取材 |
12月 | 取材完了、編集作業 |
2026年2月 | サウンドスタジオ作業/ナレーション収録 作品完成予定 各種国際映画祭出展 |
3月 | オンライン試写 劇場向けパンフレット・ポスター完成 |
5月位 | 国内劇場公開予定 |

皆さんと共につくり上げる『Feel/Unfeel』
あなたの「Feel/Unfeelの記憶」をシェア
■クラウドファンディング
本作の製作のため、多くの方々からご支援をいただきたいと思っております。国内外で多くの方々に取材を行ない、よりクオリティの高い作品としてまとめ、世界中の人々に観ていただく計画です。
また、本クラウドファンディングプロジェクトの【特典】として、あなたの「Feel/Unfeelの記憶」のシェアを行ないます。その中から、映画本編に取材させていただくこともございます。
皆さんと共に『Feel/Unfeel』をつくり上げて行きましょう。

●期間(3ヶ月)
2025年10月1日~12月31日●目標(500万円以上)
総予算 約1千万円のうち500万円(以上)を本クラウドファンディングでの調達目標とします。表の青字部分が資金調達額によって内容変動がある項目です。
1. 取材費 ― 予算により著名人の当事者や専門家等、通常では難しい取材を実現します。
7. ナレーター費 ― 日本人の著名な女優にナレーターをやっていただく予定です。
11. 海外プロモーション ― カンヌ映画祭などへのエントリー、海外取材先アメリカ等でのイベントなどを実現します。
13. 国内配給宣伝(イベント) ― より多くの映画館での上映を実現したいと思っております。
7. ナレーター費 ― 日本人の著名な女優にナレーターをやっていただく予定です。
11. 海外プロモーション ― カンヌ映画祭などへのエントリー、海外取材先アメリカ等でのイベントなどを実現します。
13. 国内配給宣伝(イベント) ― より多くの映画館での上映を実現したいと思っております。
予算概要
No. | 内訳 | 備考 | 金額 (万円) |
1 | 取材費(謝礼・旅費) | 国内約30日/国外(アメリカ)約10日 | 200 |
2 | 再現映像撮影 | 撮影1日/スタジオ費/キャスト費 | 20 |
3 | 機材費 | 撮影/照明/音響機材 | 20 |
4 | 編集費 | 30 | |
5 | 音楽・音響制作費 | 20 | |
6 | サウンドスタジオ費 | 80 | |
7 | ナレーター費 | 80 | |
8 | 監修費・翻訳補助費 | 30 | |
9 | ほか制作予備費 | 20 | |
10 | 映倫審査料 | 25 | |
11 | 海外プロモーション | 国際映画祭、海外イベント | 150 |
12 | 国内配給宣伝(媒体) | Web/SNS、各種媒体 | 80 |
13 | 国内配給宣伝(イベント) | 劇場上映付帯イベント | 150 |
14 | 宣伝用物販制作 | ポスター・パンフレット等 | 50 |
15 | ほか宣伝予備費 | 45 | |
合計 | 1,000 |
●サポートレベルとリターン
以下のリターン品をご用意しております。それぞれのサポートレベルにより、リターン品が変わりますので、ご確認ください。
どうぞよろしくお願い致します。
1. 「協力」クレジット
「協力」としてご希望のお名前をクレジット表記します。掲載先:公式サイト(ご支援後2週間程度)、映画本編エンドロールおよびパンフレット内(2026年3月頃)

2.体験談掲載
ご希望により、ご自身の「Feel/Unfeelの記憶」を掲載致します。(100字以内)何も感じないふりをしてやり過ごしたこと、まわりが笑っているのに笑えなかった場面、気付かないふりをしてしまった誰かの痛み など。 そんな「Unfeel=感じられなかった瞬間」や、「Feel=本当は感じていたこと」を、あなたの言葉でつづってください。
掲載先:公式サイト(全員・ご支援後1ヶ月程度)、公式SNS(掲載は抽選制)、パンフレット内(掲載は抽選制・2026年3月頃)
※いただいた体験談の中から映画本編に利用させていただく可能性もございます。その場合は改めて取材させていただきます。

3. オンライン試写
映画本編をオンラインで視聴いただけます。視聴開始から24時間視聴可能なIDを発行予定。2026年3月頃。
4. パンフレット&ポスター
劇場用パンフレット(A4版予定)1部+劇場用ポスター(B2版予定)1枚をお届け。ご希望により監督のサインを入れることが出来ます。2026年3月頃。
5. 「協賛」クレジット
「協賛」としてご希望のお名前をクレジット表記します。掲載先:公式サイト(外部リンク連携も可能、ご支援後2週間程度)、映画本編エンドロール・パンフレット内(2026年3月頃)

6. 「協賛」ロゴ
「協賛」としてご希望のロゴをクレジット表記します。掲載先:公式サイト(外部リンク連携も可能、ご支援後2週間程度)、映画本編エンドロール・パンフレット内(2026年3月頃)

注)上記で掲載するお名前・ロゴ・体験談・リンク先は、弊社の判断により公序良俗に反しないものに限らせていただきます。
■サポートレベルとリターンの種類
サポートレベル | 金額 (円) |
「協力」クレジット | 体験談掲載 | オンライン試写 | パンフ&ポスター | 「協賛」クレジット | 「協賛」ロゴ |
レベル① | 5,000 | 〇 | 〇 | ||||
レベル② | 10,000 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
レベル③ | 20,000 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
レベル④ | 30,000 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
レベル⑤ | 50,000 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
お気持ち寄付 | 1,000 |

皆様と共に映画『Feel/Unfeel フィール/アンフィール』をつくり上げ、世界に向けて広げて行きたいと思います。
また、企業様向けの大口協賛も募集致します。(近日追加)
どうぞよろしくお願い致します。